カテゴリ: YOSHIMAX
BERGUS OF ITALIA イタリア・パレルモで開催の映画祭にて上映!
1 - 28 febbraio 2021: Incontriamo i registi del festival
Ai registi che partecipano al Festival del Cinema di Cefalù sarà
chiesto di inviare un filmato - intervista a cinque nostre domande. E'
un modo per far conoscere i registi che partecipano a questa edizione
del Festival del Cinema di Cefalù. Le interviste in film saranno
raccolte nella sezione «Incontriamo i registi del festival» di questo
sito e verranno anche socializzate nelle pagine social ufficiali della
nostra manifestazione.
Il Festival del Cinema di Cefalù vuole favorire la conoscenza e la diffusione del cinema in tutte le sue forme di arte e di spettacolo in uno spirito di libertà e di dialogo. Il Festival organizza retrospettive e omaggi a personalità di rilievo, come contributo a una migliore conoscenza della storia del cinema.
1 - 28 February 2021: We meet the directors of the festival
Directors participating in the Cefalù Film Festival will be asked to send a video -
interview to five of our questions. It is a way
to make known the directors participating in this edition of the
Cefalù Film Festival. The film interviews will be collected in
the "Let's meet the festival directors" section of this site and
will also be socialized on the official social pages of our event.
The Cefalù Film Festival aims to promote knowledge and dissemination of
cinema in all its forms of art and entertainment in a spirit of
freedom and dialogue. The Festival organizes retrospectives and tributes to
prominent personalities, as a contribution to a better knowledge of the history of cinema.
インド・タゴーレ映画祭実験映画賞 MASK TRIP by Yoshimax
BERGUS IN ITALIA

thinking for filmwork about some mature contents
冒険時代があった。。
アッパー熊本マコンドにて、SF映画ロケハン
Taka Kura Omega World is being planned in the SOUTH of JAPON, the REC MANOR M1 studio
italia
神に栄光 主イエスキリスト
タカクラは思った。
新約聖書によれば、預言者エリヤは、イエス・キリストの変容のときに、創造主なる神の起こす大いなる雲の中に、預言者モーシェとともに現れ、そして、また雲と共に天に消えた。それを使徒ピーターは見ていた。その様子は、バチカン・サン・ピエトロ大聖堂のエントランス近くに飾られたラファエロの名画『キリストの変容』に描かれている。
タカクラは、その絵が好きだった。
三位一体、父と子と聖霊、・・・主イエスはまばゆく変容し、ピーター(ピエトロ)の前で光り輝き、天地の創造主の子としての顕現をあらわした。
タカクラは思う。
それは、きっと、圧倒的な光景だったろう。
あまりのパワフルな光景だったろう・・・。
タカクラは、それを思うとき、なんとも言えない気持ちになるのだ。
その光景を見ることが出来たら、とおもう部分と、あまりの荘厳さと、おそれおおさと、入り混じるのだ。ラファエロの描いたものを見ながら、想像するのが自分には合っているのだ、とも思うのだった。
イエスは、ペトロ、それにヤコブとその兄弟ヨハネだけを連れて、高い山に登られた。イエスの姿が彼らの目の前で変わり、顔は太陽のように輝き、服は光のように白くなった。見ると、モーセとエリヤが現れ、イエスと語り合っていた。ペトロが口をはさんでイエスに言った。「主よ、わたしたちがここにいるのは、すばらしいことです。お望みでしたら、わたしがここに仮小屋を三つ建てましょう。一つはあなたのため、一つはモーセのため、もう一つはエリヤのためです。」ペトロがこう話しているうちに、光り輝く雲が彼らを覆った。すると、「これはわたしの愛する子、わたしの心に適う者。これに聞け」という声が雲の中から聞こえた。弟子たちはこれを聞いてひれ伏し、非常に恐れた。イエスは近づき、彼らに手を触れて言われた。「起きなさい。恐れることはない。」彼らが顔を上げて見ると、イエスのほかにはだれもいなかった。
マタイは、そう伝える。
ピエトロが、モーシェやエリヤと語り合うイエス(イェーシュア)を見る事は大切な出来事だった。
天と直接繋がる存在を見ることは・・・。
エリヤは、後継者エリシャの見ている前で、神の火の戦車とともに、つむじ風、おおいなる風に乗って天に去り、神の元に行った、・・・それ以後エリシャはエリヤを見なかったという。
この世界には、人間の創造を絶することが起きる。
われわれの想像力などを遥かに吹っ飛ばす、神の栄光が・・・。



