Paul Delon's Film Festa

ポールドロン・エンターテインメント公式ログ

                      研究計画                       

                                         

                                             東 義真



 私は中心としては、メディアの世界では「漫画」「映画」「アニメ」を研究し、また実作してきた。 これらのものは、歴史的・時間軸的・パラレル的に繋がり合ったワールド・カルチャーである。日本の若年世代にとって最も身近な入口は、テレビにおけるアニメかもしれない。日本というカルチャー・ゾーンで成長したアニメ文化・漫画文化は、もともとはアメリカがアニメーションの一手法としてメジャーなものに発達させたセル・アニメーションをベースにしたものである。不幸な時期としての戦争を挟み、このアメリカン・カルチャーは戦後、日本独自のパラレル的発達を遂げることになった。漫画もまた同様である。

 また戦後、手塚治虫氏によって、ディズニーを代表するアメリカン・ポップカルチャーが日本的な変容を加えられ受容されるが、それらは、戦前からの阪神間モダニズムと繋がりあう中で日本独特のストーリーテリングとしての漫画を成長させた。同時に、アニメーションがアニメになっていくプロセスも、面白い。それらの変遷を研究し、プレゼンテーションを、阪神間モダニズムの中で日本にも流入したモンタージュ的ストーリーテリングの父、セルゲイ・エイゼンシュタインの生地ラトビアで行った。

 カルチャーは繋がり、分岐し、並行し発達し、また合流する。


 私がアメリカに滞在して居た時代には、まだインターネットなどの環境は不十分であり、世界の映像作品には比較的アクセスしづらかった。米国サンフランシスコ市のような多くのワールドカルチャーが混在するグローバルシティでも、例えば、LE VIDEOのような特殊なワールドシネマのストレジを抱えるショップでなければ、なかなか見る事の出来ない映像作品が多かった。現在はインターネット環境とネットを介した流通環境の進歩により、学生もワールドシネマにアクセスしやすい。

こうした変化が近年の映画表現の刷新を生んできたのかもしれないが、私もその研究をつづけ、また国際的なプレゼンテーションに参加していきたい。


 現在、アニメといえば、ヨーロッパ諸国やアジアにおいて日本アニメの知名度はかなり高いが、そのセルアニメーションがベースの技法とは別に、パラレルで発展したのは、カットアウトや人形アニメーションの文化を持つ、東欧、ロシアアニメーションである。アメリカを含む西欧圏と、東欧圏は、おそらく政治的な分断が、20世紀後半のメディアカルチャーのパラレル化に関係している。日本は政治的には前者のゾーンに入っていたが、距離的、および文化史、宗教史的には、必ずしも前者ゾーンとは言えず、そこにジャパナイズされたメディアカルチャー、アニメカルチャーの育成が起きた。

 しかし、これは意識的というよりも、無意識的であったところが大きい。何よりもまず創作者であるアニメ関係者が、それほど日本アニメやポップカルチャーの世界的な立ち位置を意識していない。無我夢中でやってきた、という面もあるのだろう。世界に浸透している日本のポップカルチャーの1つは、村上春樹ワールドである。彼は、自作がイデオロギー政権崩壊後の東欧などで最初に受け入れられたことを云っている。バブル崩壊後の日本とイデオロギー政権崩壊後の東欧に、何かの共通点を感じる、と。これは私小説的SF作品「エヴァンゲリオン」とも重なるのではないか、と感じている。

 西欧圏と、東欧圏の文化的対比に、SF映画表現をもってよく使用されるトピックは、2001年宇宙の旅と、惑星ソラリスである。両者ともに傑作であることは、いまさら言うまでもない。外のベクトルに開かれている前者と、内面の記憶のベクトルに入って行く後者。信仰と、イデオロギー。同時代につくられた、パラレルな意識世界の2つの表現。その中間にあるのが、村上春樹ワールドであり、エヴァンゲリオンではないのか。

 20世紀は敗戦の影響下で、日本はアメリカン・ポップカルチャーを非常に意識してきたが、現在、より世界がグローバル・アクセスの時代に入り、EU、東欧、メキシコ、広範囲のアジアにおけるメディア・コンテンツとの相関関係が研究されるべき時代に入ったと言える。そうした世界のクリエーターたちとのセッションを持ち、シンポジウム的なものを開催し、発信していくことも計画している。





数年前にカナダのバンクーバー市、日系人キリスト教会にて知り合った、
OSAKA KEISUKE氏の企画・製造したボードゲーム、『恐慌論』の、
マスコットキャラクターになった、バーガスちゃん!

IMG_6826_R

Bergus Chan became the image-character for the board-game,
KYOKO-RON.

世界経済学の勉強になるボードゲームです。おすすめ!

(c)KEISUKE OSAKA

Bergus Chan©YOSHIMAX / Jownmakc

ANIME!2
IMG_6807_R
IMG_6810_R

2018年4月、映画プロデューサー、ソンウェイ氏と香港へ旅立つ。
KANSAIゾーンから日本を出る。
ピーチアビエーションだ・・・。

KANSAI(関西)というゾーンを闊歩すると、此処に独特のモダニズムを感じる。阪神間モダニズムは第二次世界大戦以前に阪神間・関西で栄えた文化的モダニズムの積載だ。其れらは歴史の中の際立った状況で在った。大戦前に在った此のユーロモダニズムムードは建造物等に今も残り、其の延長上にロシアンモダニズム・ハリストス聖堂等が建つ。其の為、一部の人々は関西の中に東欧を見るのだ。此れらの忘却と現存のモダニズムカルチャーは近年、関西モダニズムの名で世界的に注目されて居る。
しかし其れは過ぎ去った時代の遺構の外観で在り、今は其の残り香にサイバネティックス・カルチャーが縦横無尽に仕掛けられ、インフォメーション・スーパーハイウェイが、超超高速の列車群の様に行き交う。

関西空港ディスティネーション電車に搭乗。
KANSAI AIRPORTは、大阪とアジアをつなぐハイパーライド。
(あの日、・・・其れはこんなだった。) 
二年間の潜伏生活が終わり、TARUMI*IKAWADANI@KOBEゾーンを離れる日が来た。私は生活用品をよく購入した南京町や仕事用具仕入で世話になったNAMBAとの別れを、其の時になって寂しく思って居た。

『四月十九日、AM五時四十五分NAMBA発、南海線空港急行内一両目第三列シートで会おう』という連絡が入ったのだ。勿論此れは通称『東マレーシア映画社』のプレジデント(映画プロデューサー)からだ。プレジデントは何時も唐突だ。だが、私も随分と其れに慣れて来た。其処で私は、TARUMI*IKAWADANI@KOBEゾーンからJRに搭乗した。『神戸』『尼崎』『京橋』『天王寺』『難波』・・・・・ジャポンの旧国営鉄道JRでは、此のルートでNAMBAに到着する。九百万人が行交うメガゾーンだ。NAMBAビックカメラ傍カプセルホテルで出発迄を過ごす。こうしたジャポン独特の滞在施設はヴィム・ベンダース監督ニュージャーマンSF映画『夢の果て迄も』で世界に紹介された。ヨーロピアン美女ソルベイグ・ドマルタンがまるで迷路の様なカプセルホテル通路を彷徨った。此の様なモノを思い付くアーキテクトは世界でもジャポンにしか居ないだろう。

プレジデントは予定されたシートに居た。彼の隣に座った。

南海線はKANSAIエアポートに乗り入れ、・・・そして我々を乗せたエアクラフトは香港へ降り立つ。




香港は、映画の都だ。
かつては、『極東ハリウッド』とさえ呼ばれた。

香港映画を有名にした人々は、いろいろといますが、ほぼ、みんな納得するのは、
ブルース・リーでしょう。




いまも、映画ファンや映画プロデューサーをインスパイアしつづけているLEE。

そして、香港映画史屈指の大プロデューサーといえば、
ランラン・ショウ氏である。
ショウ氏は、慈善家で、教育推進家でもあった。
香港バプティスト大学
Hong Kong Baptist University (HKBU)
の校舎(Tower)なども寄贈している。



2018年4月の旅では、ショウ氏の歴史的映画スタジオBUILDINGを見た!



ショウ氏は、SHAW BROTHERS映画社の創立者である。

Shaw Bros.の製作本部長だった、レイモンド・チョウ氏が後に、80年代キッズを沸かせた、
ゴールデンハーベスト映画社をつくることになる。




香港映画の旅でした!



このまんががやばい
Jownmakc Paulusさんの投稿 2021年4月5日月曜日

福岡県と熊本県の県境あたりには、古代から宇宙人の船がやってきていた話、伝説がのこる。
120343284_2587211781609481_3419232953911675768_o

星野村は、まさに、その名ととおり、という感じだが、「舟着岩」という巨大石がある。
ここに、古代、宇宙船が飛来していた、という。世界には、古代宇宙飛行士説、と呼ばれる、
さまざまな説があるが、古代、人々は宇宙人と交流して、文明をつくりあげてきた、というものだ。
聖書、旧約聖書のかつてアダムとイブが住んだ楽園は、「火星」にあったのではないか、という説もある。
120270820_2585303965133596_3446937280953846781_o

だが、われわれは、火星を離れねばならず、この地球に移住した・・・。
そういう説もあるようだ。
福岡県と熊本県の県境には、そういう雰囲気がある。星塚山、という名の山もある。
その名からも、古代の宇宙人と関係がありそうだ。

それは、ブラックウッドの南に位置する。
愛車のパジェロミニで、ぼっちジャーニー。
IMG_6469


わたしは、そこで、今日、ジネズミを見た。

777

Takakura is the famous archaeologist. But, he has an enemy. The enemy is "THE MAN OF THE EVIL MASK." This bad bad bad enemy has his own bad-soul group, which is called THE EVIL DIMENSION. The enemy has been having the dark power thru the ages. The Evil Dimension also got the technologies to re-realize the past time dinosaur-monsters. Takakura must fight against the dinosaur-monsters' destruction. Legendary stories say once the evil dimension was defeated by the mythic heroes, Garcon & Joe plus Orange Boy. However when the greed desires on the Earth covers many countries, the destruction re-starts...

名称未設定 1

VIROJさん



2019年のアメージングストーナー映画祭(バンコック)に招待されたとき、
映画プロデューサー、VIROJさんと再会!

アノヒノセカイ、又は、T. ホークシャー蔵雄の宇宙的追憶

163575817_10219033645933349_4366131440405367788_n


ANIME!2

↑このページのトップヘ